代議員選挙
当選者公表
代議員選挙 投票結果
平成30年3月4日(日)正午に開票しました代議員選挙結果をお知らせします。
投票結果は、こちら【PDF】
※PDFファイル内において、枠線の一部が太く表示される場合がございますが、利用しているブラウザやPDFソフトの設定となります。
印刷等は同一の枠線にて印刷されます。
※選挙結果内の「白票件数」とは、「候補者を選択しないで投票を確定した票」になります。
(1人でも候補者を選択して投票を確定している場合は、白票にはなりません。)
投票結果は、こちら【PDF】
※PDFファイル内において、枠線の一部が太く表示される場合がございますが、利用しているブラウザやPDFソフトの設定となります。
印刷等は同一の枠線にて印刷されます。
※選挙結果内の「白票件数」とは、「候補者を選択しないで投票を確定した票」になります。
(1人でも候補者を選択して投票を確定している場合は、白票にはなりません。)
投票状況
(2018年3月2日 17:00 時点)
都道府県理学療法士会 | 投票者数 | 有権者数 | 投票率(%) |
---|---|---|---|
茨城県 | 326 | 2,095 | 15.56 |
新潟県 | 244 | 1,514 | 16.12 |
石川県 | 177 | 1,116 | 15.86 |
愛知県 | 643 | 5,540 | 11.61 |
三重県 | 207 | 1,307 | 15.84 |
大阪府 | 857 | 7,676 | 11.16 |
兵庫県 | 599 | 4,930 | 12.15 |
岡山県 | 282 | 1,947 | 14.48 |
広島県 | 346 | 2,931 | 11.8 |
福岡県 | 731 | 5,853 | 12.49 |
全体 | 4,412 | 34,909 | 12.64 |
公益社団法人日本理学療法士協会 選挙管理委員会
投票受付開始
代議員選挙投票の受付を開始しました。
投票はマイページからお願いします。
※マイページへログインできない場合は、ID・パスワードの再発行手続きをお願いします。
※マイページへログイン後、選挙システムへ正常にアクセスできない場合の対応方法はこちらを参照ください。
選挙システムアクセス対応方法
<投票期間>
平成30年2月19日(月)正午~3月4日(日)正午
※注意事項※
投票締切(3月4日(日)正午)までに投票が確定となったもののみ有効票とみなします。
投票締切を過ぎた場合は、投票システムへアクセスしていても投票が確定していなければ有効票となりません。ご注意ください。
投票はマイページからお願いします。
※マイページへログインできない場合は、ID・パスワードの再発行手続きをお願いします。
※マイページへログイン後、選挙システムへ正常にアクセスできない場合の対応方法はこちらを参照ください。
選挙システムアクセス対応方法
<投票期間>
平成30年2月19日(月)正午~3月4日(日)正午
※注意事項※
投票締切(3月4日(日)正午)までに投票が確定となったもののみ有効票とみなします。
投票締切を過ぎた場合は、投票システムへアクセスしていても投票が確定していなければ有効票となりません。ご注意ください。
立候補者公示
以下の理学療法士(協)会につきましては、立候補者が定数を超えたため、投票期間内に投票をお願いします。
<立候補者が定数を超えた都道府県理学療法士会>
公益社団法人 茨城県理学療法士会
公益社団法人 新潟県理学療法士会
公益社団法人 石川県理学療法士会
公益社団法人 愛知県理学療法士会
一般社団法人 三重県理学療法士会
公益社団法人 大阪府理学療法士会
一般社団法人 兵庫県理学療法士会
一般社団法人 岡山県理学療法士会
公益社団法人 広島県理学療法士会
公益社団法人 福岡県理学療法士会
<立候補者が定数を超えた都道府県理学療法士会>
公益社団法人 茨城県理学療法士会
公益社団法人 新潟県理学療法士会
公益社団法人 石川県理学療法士会
公益社団法人 愛知県理学療法士会
一般社団法人 三重県理学療法士会
公益社団法人 大阪府理学療法士会
一般社団法人 兵庫県理学療法士会
一般社団法人 岡山県理学療法士会
公益社団法人 広島県理学療法士会
公益社団法人 福岡県理学療法士会
選挙公報
代議員選挙について
注意事項
- 異動・休会・復会等の手続きはお済みですか?
→2017年12月15日までにお手続きください。
選挙権・被選挙権は、選挙告示日(2017年12月18日)の時点で所属する都道府県士会にて有することになります。早めのお手続きをお願いします。 - 年会費の納入はお済みですか?
→2018年度の年会費は、2018年3月末までに納入してください。
会費未納の場合、2018年4月より会員資格が停止となり代議員資格を喪失します。 - マイページへ問題なくログインいただけますか?
→立候補・投票はマイページから可能です。
マイページのID・パスワードを忘れた方は早めのお手続きをお願いします。
再発行手続きの詳細はこちら