「第14回 訪問リハビリテーションフォーラム」が開催される

2023年4月27日
お知らせ

2023年4月16日(日)、オンラインセミナー(運営本部:日本作業療法士協会)にて、本会および、一般社団法人 日本作業療法士協会、一般社団法人 日本言語聴覚士協会、一般社団法人 日本介護支援専門員協会が主催する「第14回 訪問リハビリテーションフォーラム」が開催されました。当日の参加者数は1,600名を超える大盛況となりました。

特別講演Ⅰとして、衆議院議員 元厚生労働大臣 田村憲久氏をお招きし「これからの社会におけるリハビリテーションへの期待」のお話をいただきました。続いて特別講演Ⅱとして、厚生労働省老健局 老人保健課長 古元重和氏より「訪問リハビリテーションの現状と今後について」のお話をいただきました。

また、シンポジウムでは「訪問によるリハビリテーションの推進に向けた思い-国民が輝く地域共生社会構築のための協働に向けて-」について、太田秀樹氏(医療法人アスムス理事長)、江澤和彦氏(日本医師会常任理事、医療法人博愛会理事長)、高橋洋子氏(日本看護財団おもて参道訪問看護ステーション所長)の発表を頂き、訪問によるリハビリテーションの必要性について討論されました。

テーマ

  • 地域共生社会構築のための協働
  • 2024年診療報酬・介護報酬・障害福祉サービスの報酬改定
  • 訪問によるリハビリテーションの実際と今後の改題
  • リハビリテーション、栄養、口腔の一体的管理の実施

詳細はこちら(PDF:1.5MB)

トップへ戻る