大会長基調講演

大会長基調講演

6月6日(土) 09:25~10:05 第1会場 ホールA
内山 靖
名古屋大学大学院医学系研究科

市民公開講座

市民公開講座

6月7日(日) 14:00~15:10 第2会場 ホールC
柳田 邦男
ノンフィクション作家・評論家

メインシンポジウム

メインシンポジウム1
理学療法50年のあゆみと展望―新たなる可能性への挑戦―わが国の理学療法の歴史と継承

6月6日(土) 10:15~12:05 第1会場 ホールA
橋元 隆
九州栄養福祉大学 リハビリテーション学部
渡辺 京子1,2,3)
1)元 亀田メディカルセンター 継続学習センター, 2)千葉県立保健医療大学 非常勤講師 理学療法管理学, 3)山形県立保健医療大学 非常勤講師 理学療法管理運営論
加藤 浩
九州看護福祉大学大学院

メインシンポジウム2
理学療法50年のあゆみと展望―新たなる可能性への挑戦―学術大会からみたあゆみと展望

6月6日(土) 12:15~14:05 第1会場 ホールA
遠藤 文雄1,2)
第1回日本理学療法士学会学会長
1)特定非営利活動法人日本アビリティーズ協会, 2)アビリティーズ総合研究所所長
中屋 久長
第13回日本理学療法士学会学会長
福田 修
第25回日本理学療法士学会学会長
野々垣 嘉男
第31回日本理学療法士学会学会長
林 義孝
第40回日本理学療法学術大会大会長
大阪府立大学名誉教授
柳澤 健
第44回日本理学療法学術大会大会長
郡山健康科学専門学校

メインシンポジウム 総合討論

6月6日(土) 14:05~14:35 第1会場 ホールA
パネリスト 伊東 元1), パネリスト 高橋 正明2), パネリスト 田口 順子3), パネリスト 伊橋 光二4)
1)茨城県立医療大学名誉教授, 2)群馬パース大学保健科学部理学療法学科, 3)上馬整形外科クリニック, 4)山形県立保健医療大学保健医療学部理学療法学科

国際講演

国際講演1

6月5日(金) 09:00~09:50 第3会場 ホールB7(1)
Rik Gosselink
Professor Rehabilitation Sciences, Dept Rehabilitation Sciences, Faculty of Kinesiology and Rehabilitation Science, Dept Respiratory Rehabilitation, Universitaire Ziekenhuizen Leuven

国際講演2

6月5日(金) 11:20~12:10 第3会場 ホールB7(1)
Fay Horak
Pofessor of Neurology, Biomechanical Engineering, and Behavioral Neuroscience at Oregon Health and Science University in Portland, Oregon, USA

国際講演3

6月5日(金) 13:50~14:40 第3会場 ホールB7(1)
Paul Hodges
University of Queensland・School of Health and Rehabilitation Sciences

国際シンポジウム

国際シンポジウム1
Future Perspectives of Physical Therapy in Asia

6月5日(金) 16:00~18:00 第3会場 ホールB7(1)
Suh-Fang Jeng
President of Taiwan Physical Therapy Association
Yew Su Fen1,2)
1)Head of Department of Physiotherapy, Penang General Hospital, 2)President of Malaysian Physiotherapy Association
Ali Imron
Indonesian Physical Therapy Association
Royson Mercado
President of the Philippine Physical Therapy Association
Kanda Chaipinyo1,2)
1)Assistant Professor in the Division of Physical Therapy, Faculty of Health Science, and Dean of the International College for Sustainability Studies, Srinakharinwirot University, Thailand, 2)Former President of the Physical Therapy Association of Thailand
Lee Wan-hee1,2)
1)Professor, Dept. of Physical Therapy, Sahmyook University, 2)Director of Strategic Planning, KPTA
Weng In Chan
Vice President of the Executive Committee for Macau Physical Therapists Association

国際シンポジウム2
Over 60 years of WCPT and Vision for the Future

6月6日(土) 12:30~14:20 第3会場 ホールB7(1)
Emma Stokes
Vice President of WCPT
Brenda Myers
Secretary General of WCPT
Marcus Dripps
President of Australian Physiotherapy Association

大会記念シンポジウム

大会記念シンポジウム
歩行のメカニズムとその障害

6月5日(金) 09:00~10:50 第1会場 ホールA
高草木 薫
旭川医科大学 脳機能医工学研究センター
山本 澄子
国際医療福祉大学大学院福祉支援工学分野
樋口 貴広
首都大学東京 人間健康科学研究科 ヘルスプロモーションサイエンス系 知覚運動制御研究室

合同シンポジウム

合同シンポジウム1(日本整形外科学会)
超高齢社会における健康長寿の実現と運動器対策

6月5日(金) 13:50~15:40 第1会場 ホールA
中村 耕三
国立障害者リハビリテーションセンター
岩本 幸英
九州大学大学院医学研究院整形外科
大江 隆史
ロコモ チャレンジ!推進協議会
木藤 伸宏
広島国際大学 総合リハビリテーション学部

合同シンポジウム2(日本医学教育学会)
医学教育の進歩と理学療法

6月5日(金) 16:00~17:50 第2会場 ホールC
伴 信太郎
名古屋大学大学院医学系研究科総合医学専攻総合診療医学分野
北村 聖
東京大学大学院医学系研究科附属 医学教育国際研究センター
松井 俊和1,2)
1)藤田保健衛生大学 医学部 臨床医学総論, 2)日本医学教育学会 地域医療・多職種連携教育委員会
居村 茂幸
植草学園大学保健医療学部理学療法学科
吉元 洋一
鹿児島大学 臨床理学療法学講座

合同シンポジウム3(JICA)
理学療法の国際協力

6月6日(土) 10:15~12:05 第3会場 ホールB7(1)
戸田 隆夫
国際協力機構(JICA)人間開発部
合澤 栄美
国際協力機構(JICA)人間開発部 社会保障チーム
渡邊 雅行
国際協力機構(JICA)青年海外協力隊事務局
小西 恵一郎
公益財団法人 国際医療技術財団
指定発言 池城 正浩
翔南病院 リハビリテーション科

合同シンポジウム4(日本生理学会)
生理学と理学療法の接点

6月6日(土) 10:15~12:05 第4会場 ホールB7(2)
黒澤 美枝子1,2), 下重 里江2), 徳永 亮太2)
1)国際医療福祉大学 基礎医学研究センター, 2)国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科理学療法学分野
藤野 英己
神戸大学大学院保健学研究科リハビリテーション科学領域運動機能障害学分野
加藤 総夫1,2), 杉山 弥恵1,2,3), 高橋 由香里1,2)
1)東京慈恵会医科大学・神経科学研究部, 2)東京慈恵会医科大学・痛み脳科学センター, 3)日本学術振興会・特別研究員
石田 和人1), 嶋田 悠2), 濱川 みちる3)
1)名古屋大学大学院 医学系研究科 リハビリテーション療法学専攻, 2)医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院, 3)医療法人タピック 沖縄リハビリテーションセンター病院
伊佐 正1,2)
1)自然科学研究機構生理学研究所, 2)総合研究大学院大学生命科学研究科

合同シンポジウム5(日本静脈経腸栄養学会)
チーム医療としての栄養管理

6月6日(土) 12:30~14:20 第4会場 ホールB7(2)
若林 秀隆1), 溝部 恵美2), 津戸 佐季子2), 渡邉 直子2), 下田 隼人2), 折津 英幸2), 染谷 涼子2)
1)横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション科, 2)横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション部
野田 さおり1), 稲木 美香1), 石川 淳2), 河野 光仁3)
1)KKR高松病院 看護部, 2)KKR高松病院 リハビリテーション科, 3)KKR高松病院 栄養科
岡田 有司
一般財団法人信貴山病院 ハートランドしぎさん 栄養部
高橋 浩平
田村外科病院リハビリテーション科

合同シンポジウム6(日本骨粗鬆症学会)
超高齢社会における骨折予防の重要性と理学療法士の役割

6月6日(土) 15:00~16:50 第3会場 ホールB7(1)
細井 孝之
医療法人財団健康院 健康院クリニック
石橋 英明
医療法人社団愛友会 伊奈病院整形外科
鈴木 敦詞
藤田保健衛生大学医学部 内分泌・代謝内科
藤田 博曉
埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科

合同シンポジウム7(日本集中治療医学会)
早期リハビリテーションを安全かつ確実に行うために

6月7日(日) 11:40~13:30 第2会場 ホールC
氏家 良人
岡山大学病院高度救命救急センター
道又 元裕
杏林大学医学部付属病院 看護部
眞渕 敏
兵庫医科大学病院 リハビリテーション部
飯田 有輝
JA愛知厚生連海南病院 リハビリテーション科

大会シンポジウム

大会シンポジウム1
ウィメンズヘルス・メンズヘルス

6月5日(金) 11:20~13:10 第4会場 ホールB7(2)
小宮 ひろみ
福島県立医科大学 性差医療センター
関口 由紀1,2)
1)女性医療クリニックLUNAグループ・LUNA骨盤底トータルサポートクリニック, 2)横浜市立大学大学院医学部・泌尿器病態学講座

大会シンポジウム2
理学療法の核を問う コア・パラダイムに迫る

6月5日(金) 12:20~13:30 第1会場 ホールA
沖田 実
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 運動障害リハビリテーション学分野

大会シンポジウム3

6月5日(金) 13:50~15:40 第2会場 ホールC
文部科学省 ほか(最終調整中)

大会シンポジウム4
これからの理学療法研究―世界への発信―

6月6日(土) 10:15~12:05 第2会場 ホールC
森岡 周
畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター
山田 実
筑波大学大学院人間総合科学研究科
山口 智史1,2)
1)慶應義塾大学 医学部 リハビリテーション医学教室, 2)東京湾岸リハビリテーション病院
神谷 健太郎
北里大学病院 リハビリテーション部

大会シンポジウム5
卒後教育・管理の現状と展望

6月6日(土) 10:15~12:05 第6会場 ホールD7
沖山 努
神戸リハビリテーション病院 リハビリテーション部
青木 啓成
社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 リハセラピスト部門
前園 徹
上尾中央医科グループ協議会 リハビリテーション部
市川 彰1,2)
1)佐久総合病院, 2)一般社団法人長野県理学療法士会

大会シンポジウム6(協会主催シンポジウム)
未来へのチャレンジ

6月7日(日) 09:40~11:30 第1会場 ホールA
藤本 康二
内閣官房健康・医療戦略室参事官
大島 一博
厚生労働省保険局
松田 晋哉
産業医科大学医学部公衆衛生学教室

大会シンポジウム7
パラリンピックへの期待と理学療法士の役割

6月7日(日) 09:40~11:00 第2会場 ホールC
平田 竹男
内閣官房 2020年オリンピック・パラリンピック東京大会推進室
中森 邦男
日本パラリンピック委員会事務局長,公益財団法人日本障がい者スポーツ協会
奥田 邦晴
大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科

大会シンポジウム8
動物に対する理学療法

6月7日(日) 09:40~11:30 第3会場 ホールB7(1)
小林 孝之1,2)
1)アニマルクリニックこばやし, 2)金沢大学 医薬保健研究域医学系 環境生態医学 公衆衛生学教室
信岡 尚子1,2)
1)学校法人シモゾノ学園 国際動物専門学校, 2)アニマルクリニックこばやし
藤澤 由紀子
埼玉動物医療センター
依田 綾香
セントラル動物病院
指定発言 奈良 勲
金城大学 医療健康学部

大会シンポジウム9
街づくりにおける理学療法士の役割―自助・共助の街づくりは人づくり―

6月7日(日) 11:50~13:40 第1会場 ホールA
高林 克日己
三和病院 顧問
吉川 徹
首都大学東京大学院 都市環境科学研究科 建築学域
松繁 卓哉
国立保健医療科学院 医療・福祉サービス研究部
吉田 俊之
慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程

大会シンポジウム10
専門職の倫理―プロフェッショナリズム その期待と責務―

6月7日(日) 11:50~13:40 第3会場 ホールB7(1)
野村 英樹
杏林大学医学部総合医療学教室
河内 尚明
河内法律事務所

大会シンポジウム11(神奈川県理学療法士会ライフサポート部)
就労継続に関する問題について考える―都道府県士会での会員支援の取り組みから―

6月7日(日) 13:10~14:10 第4会場 ホールB7(2)
大槻 かおる1), 岡安 健2), 町田 靖3), 西本 浩子4), 永野 忍5), 大島 奈緒美1)
1)(公社)神奈川県理学療法士会事務局会員ライフサポート部, 2)(公社)東京都理学療法士協会事務局ライフサポート部, 3)(一社)長野県理学療法士会社会局厚生部, 4)(一社)千葉県理学療法士会職能局WLB部, 5)(公社)福岡県理学療法士会総務局組織部

大会シンポジウム12
理学療法の未来 クロージングシンポジウム―これからの理学療法の可能性への挑戦―

6月7日(日) 15:20~16:40 第2会場 ホールC
大畑 光司
京都大学大学院医学研究科
上薗 紗映
医療法人社団光生会平川病院リハビリテーション科
横田 一彦
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部
山崎 裕司
高知リハビリテーション学院
冨田 昌夫1,2)
1)藤田保健衛生大学医療科学部リハビリテーション学科客員教授, 2)佛教大学保健医療技術学部客員教授

教育講演

教育講演1

6月5日(金) 11:20~12:10 第1会場 ホールA
上田 敏
(公財)日本障害者リハビリテーション協会 顧問

教育講演2

6月5日(金) 18:10~19:00 第1会場 ホールA
才藤 栄一
藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学I講座

教育講演3

6月7日(日) 08:30~09:20 第2会場 ホールC
安保 雅博
東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座

教育講演4

6月7日(日) 09:40~10:40 第5会場 ホールB5

教育講演5

6月7日(日) 10:50~11:40 第4会場 ホールB7(2)
小井土 雄一1), 近藤 久禎2), 小早川 義貴3), 浅野 直也4)
1)国立病院機構災害医療センター 臨床研究部・救命救急センター, 2)国立病院機構災害医療センター 臨床研究部, 3)国立病院機構災害医療センター 福島復興支援室, 4)国立長寿医療研究センター 機能回復診療部

教育講演6

6月7日(日) 12:00~12:50 第5会場 ホールB5
黒田 知宏
京都大学 医学部附属病院 医療情報企画部

モーニングセミナー

モーニングセミナー1

6月6日(土) 08:20~09:10 第1会場 ホールA
村木 孝行
東北大学病院

モーニングセミナー2

6月6日(土) 08:20~09:10 第2会場 ホールC

モーニングセミナー3

6月6日(土) 08:20~09:10 第3会場 ホールB7(1)
岡田 洋平1,2,3)
1)畿央大学健康科学部理学療法学科, 2)畿央大学大学院健康科学研究科, 3)畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター

モーニングセミナー4

6月7日(日) 08:30~09:20 第1会場 ホールA
竹井 仁
首都大学東京 健康福祉学部理学療法学科

ワークショップ

ワークショップ
学会版徒手筋力検査法の開発と関節可動域評価指針の作成に関する中間報告

6月5日(金) 10:10~12:00 第6会場 ホールD7
中山 恭秀
東京慈恵会医科大学附属第三病院
山崎 弘嗣
昭和大学保健医療学部

分科学会 シンポジウム

分科学会 シンポジウム1(日本支援工学理学療法学会)
理学療法におけるロボット活用の可能性

6月5日(金) 11:20~13:10 第2会場 ホールC
蜂須賀 研二
門司メディカルセンター
山海 嘉之1,2)
1)筑波大学大学院・サイバニクス研究センター, 2)CYBERDYNE株式会社

分科学会 シンポジウム2(日本糖尿病理学療法学会)
糖尿病運動療法の可能性―Scienceとしての進歩と療養指導における理学療法士の可能性―

6月5日(金) 13:50~15:40 第4会場 ホールB7(2)
小川 渉
神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科
野村 卓生
関西福祉科学大学 保健医療学部 リハビリテーション学科
渥美 義仁
永寿総合病院 糖尿病臨床研究センター

分科学会 シンポジウム3(日本スポーツ理学療法学会)
スポーツと理学療法―これまでのあゆみと新たなる可能性への挑戦―

6月5日(金) 16:00~17:50 第1会場 ホールA
小林 寛和
日本福祉大学健康科学部リハビリテーション学科理学療法学専攻
松田 直樹
国立スポーツ科学センター アスリートリハビリテーション
門田 正久1), 鳥居 昭久2), 池畠 寿3), 花岡 正敬4)
1)飛翔会グループ 本部, 2)愛知医療学院短期大学, 3)京都医健専門学校, 4)アーク株式会社
川野 哲英
医療法人昇英会はちすばクリニック

分科学会 シンポジウム4(日本理学療法教育学会)
理学療法教育の新たなる挑戦―Outcome Based Education.

6月5日(金) 18:10~20:00 第2会場 ホールC
中山 健夫
京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻健康情報学分野
大西 弘高
東京大学大学院医学系研究科 医学教育国際研究センター
赤坂 清和
埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科
川村 博文
甲南女子大学看護リハビリテーション学部理学療法学科

分科学会 シンポジウム5(日本小児理学療法学会)
我が国の小児理学療法の歩み

6月5日(金) 18:10~20:00 第4会場 ホールB7(2)
井上 保
神奈川県立総合療育相談センター福祉医療部機能訓練科
工藤 俊輔
秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻理学療法学講座
紀伊 克昌
社会医療法人大道会 森之宮病院

分科学会 シンポジウム6(日本心血管理学療法学会(日本循環器学会との合同シンポジウム))
心血管治療としての理学療法―可能性への挑戦―循環器治療としての理学療法・運動療法

6月6日(土) 12:30~14:20 第2会場 ホールC
内山 覚1), 田畑 稔2)
1)新東京病院, 2)豊橋創造大学
代田 浩之
日本循環器学会理事/順天堂大学大学院医学研究科循環器内科学
渡辺 敏
聖マリアンナ医科大学病院 リハビリテーション部
河野 裕治
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院 リハビリテーション部
松永 篤彦
北里大学 医療衛生学部リハビリテーション学科

分科学会 シンポジウム7(日本運動器理学療法学会)
運動器理学療法のパラダイムシフト―新たなる可能性への挑戦―

6月6日(土) 15:00~16:50 第1会場 ホールA
対馬 栄輝
弘前大学大学院保健学研究科
山田 英司
回生病院関節外科センター附属理学療法部

分科学会 シンポジウム8(日本神経理学療法学会)
脳卒中後遺症者の歩行再建―これまでのあゆみと可能性への挑戦―

6月6日(土) 15:00~16:50 第2会場 ホールC
大垣 昌之
社会医療法人愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院
中村 学
竹の塚脳神経リハビリテーション病院
渡邊 裕文
六地蔵総合病院 リハビリテーション科

分科学会 シンポジウム9(日本予防理学療法学会)
これからの介護予防における理学療法士の果たすべき役割

6月6日(土) 17:30~19:20 第1会場 ホールA
渡辺 修一郎
桜美林大学大学院 老年学研究科
新井 智之
埼玉医科大学保健医療学部理学療法学科
牧迫 飛雄馬, 島田 裕之, 土井 剛彦, 堤本 広大, 中窪 翔
国立長寿医療研究センター 生活機能賦活研究部

分科学会 シンポジウム10(日本地域理学療法学会)
超高齢社会下での社会システムにおいて理学療法士に求められるものは何か―医療現場から在宅や地域での活動を通して今何を考え実践すべきか―

6月6日(土) 17:30~19:20 第2会場 ホールC
辻 哲夫
東京大学 高齢社会総合研究機構
猪飼 周平
一橋大学大学院社会学研究科
浜村 明徳
医療法人共和会 小倉リハビリテーション病院

分科学会 シンポジウム11(日本呼吸理学療法学会)
新たなる可能性への挑戦「急性期呼吸理学療法」

6月6日(土) 17:30~19:20 第3会場 ホールB7(1)
皿田 和宏, 對東 俊介, 西川 裕一, 河江 敏広, 佐々木 康介
広島大学病院 診療支援部 リハビリテーション部門
玉木 彰1), 大島 洋平2), 長谷川 聡3)
1)兵庫医療大学大学院医療科学研究科, 2)京都大学医学部附属病院, 3)京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
木村 雅彦
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法学専攻

分科学会 シンポジウム12(日本基礎理学療法学会)
基礎理学療法の新たなる可能性―若手研究者(U39)による最先端研究紹介―

6月6日(土) 17:30~19:20 第4会場 ホールB7(2)
山田 崇史
札幌医科大学 保健医療学部 理学療法学科
中村 雅俊
同志社大学スポーツ健康科学部
建内 宏重
京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻
上原 一将1,2)
1)国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター 先進脳画像研究部, 2)日本学術振興会 特別研究員PD

分科学会・部門 教育講演

分科学会・部門 教育講演1(日本地域理学療法学会)

6月5日(金) 09:00~09:50 第2会場 ホールC

分科学会・部門 教育講演2(徒手理学療法部門)

6月5日(金) 09:00~09:50 第4会場 ホールB7(2)
山内 正雄
済生会西条病院 リハビリテーション科

分科学会・部門 教育講演3(日本支援工学理学療法学会)

6月5日(金) 10:10~11:00 第2会場 ホールC
澤村 誠志1,2)
1)兵庫県立総合リハビリテーションセンター, 2)神戸医療福祉専門学校三田校

分科学会・部門 教育講演4(精神・心理領域理学療法部門)

6月5日(金) 10:10~11:00 第4会場 ホールB7(2)
宮岡 等
北里大学医学部精神科学

分科学会・部門 教育講演5(日本基礎理学療法学会)

6月5日(金) 16:00~16:50 第4会場 ホールB7(2)
牛場 潤一
慶應義塾大学理工学部生命情報学科

分科学会・部門 教育講演6(日本小児理学療法学会)

6月5日(金) 17:00~17:50 第4会場 ホールB7(2)
近藤 和泉1), 小野木 啓子2)
1)独立行政法人国立長寿医療研究センター, 2)藤田保健衛生大学リハビリテーション医学I講座

分科学会・部門 教育講演7(日本神経理学療法学会)

6月5日(金) 19:10~20:00 第1会場 ホールA
永雄 総一1,2,3)
1)理化学研究所・脳科学総合研究センター, 2)希望病院・高次機能研究所, 3)東京都長寿医療研究センター・記憶学習研究チーム

分科学会・部門 教育講演8(日本心血管理学療法学会)

6月6日(土) 08:20~09:10 第4会場 ホールB7(2)
山田 純生
名古屋大学大学院医学系研究科リハビリテーション療法学専攻

分科学会・部門 教育講演9(日本スポーツ理学療法学会)

6月6日(土) 08:20~09:10 第5会場 ホールB5
能瀬 さやか, 土肥 美智子, 川原 貴
国立スポーツ科学センタースポーツクリニック

分科学会・部門 教育講演10(日本呼吸理学療法学会)

6月6日(土) 11:25~12:15 第5会場 ホールB5

分科学会・部門 教育講演11(産業理学療法部門)

6月6日(土) 15:00~15:50 第4会場 ホールB7(2)
應武 善郎1), 岡原 聡2)
1)株式会社ダイキンサンライズ摂津, 2)大阪府立急性期・総合医療センター

分科学会・部門 教育講演12(物理療法部門)

6月6日(土) 16:10~17:00 第4会場 ホールB7(2)
井関 雅子
順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座

分科学会・部門 教育講演13(日本糖尿病理学療法学会)

6月6日(土) 17:30~18:20 第5会場 ホールB5
宮崎 滋
(公益財団法人)結核予防会 新山手病院 生活習慣病センター

分科学会・部門 教育講演14(日本理学療法教育学会)

6月6日(土) 18:40~19:30 第5会場 ホールB5
中原 淳
東京大学 大学総合教育研究センター

分科学会・部門 教育講演15(理学療法管理部門)

6月6日(土) 18:40~19:30 第6会場 ホールD7
橋本 賢二
経済産業省経済産業政策局産業人材政策室

分科学会・部門 教育講演16(日本運動器理学療法学会)

6月7日(日) 09:40~10:30 第4会場 ホールB7(2)
宮地 元彦
独立行政法人国立健康・栄養研究所健康増進研究部

分科学会・部門 教育講演17(日本予防理学療法学会)

6月7日(日) 14:20~15:10 第1会場 ホールA

産学連携企画

産学連携企画1
生活機能向上のための理学療法戦略~活動・参加のために理学療法士にできること~
共催:株式会社ジェネラス/リリ・フィジオ・グループ/合同会社Think Body Japan/(幹事会社)合同会社gene

6月5日(金) 12:30~13:30 第5会場 ホールB5
小山 樹1), 小幡 匡史2), 安倍 浩之3), 張本 浩平4)
1)株式会社ジェネラス, 2)合同会社Think Body Japan, 3)リリ・フィジオ・グループ, 4)合同会社gene

産学連携企画2
臨床での歩行分析の活用
共催:アニマ株式会社

6月5日(金) 13:50~14:50 第6会場 ホールD7
和田 太
産業医科大学リハビリテーション医学講座

産学連携企画3
理学療法士の展望と理学療法機器の変遷
共催:インターリハ株式会社

6月6日(土) 16:10~17:10 第6会場 ホールD7
Asmund Boe1), 田舎中 真由美2), 山口 光圀3), 小山 樹4)
1)レッドコード社, 2)フィジオセンター, 3)有限会社セラ・ラボ, 4)株式会社ジェネラス

ヤングインパクトプレゼンテーション

ヤングインパクトプレゼンテーション1

6月5日(金) 12:30~13:30 第12会場 ガラス棟 G701
石田 弘
川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科理学療法専攻

ヤングインパクトプレゼンテーション2

6月5日(金) 13:50~14:50 第7会場 ホールD5
藤野 雄次
埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーションセンター
生野 公貴
西大和リハビリテーション病院 リハビリテーション部

ヤングインパクトプレゼンテーション3

6月5日(金) 15:00~16:00 第6会場 ホールD7
牧迫 飛雄馬
国立長寿医療研究センター 老年学・社会科学研究センター 生活機能賦活研究部 自立能力開発研究室

ヤングインパクトプレゼンテーション4

6月5日(金) 17:30~18:30 第6会場 ホールD7

ヤングインパクトプレゼンテーション5

6月5日(金) 18:40~19:40 第12会場 ガラス棟 G701
木村 圭佑
日本福祉大学 実務家教員,医療法人松徳会花の丘病院リハビリテーション科・地域連携室

ヤングインパクトプレゼンテーション6

6月6日(土) 15:00~16:00 第7会場 ホールD5

ヤングインパクトプレゼンテーション7

6月6日(土) 16:10~17:10 第12会場 ガラス棟 G701
佐藤 明紀1,2)
1)KKR札幌医療センター斗南病院, 2)札幌医科大学大学院医学研究科

ヤングインパクトプレゼンテーション8

6月6日(土) 17:30~18:30 第7会場 ホールD5
山口 智史
慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室

ヤングインパクトプレゼンテーション9

6月6日(土) 18:40~19:40 第12会場 ガラス棟 G701
松田 雅弘
植草学園大学 保健医療学部 理学療法学科

学生企画シンポジウム

学生企画シンポジウム
理想の理学療法士への道~新人からベテランまで、みんなで作るワークショップ~

6月6日(土) 12:30~14:40 第6会場 ホールD7
企画委員長 山内 大士1), 企画副委員長 佐々木 康介2), 企画副委員長 里地 泰樹3), 企画委員 辻村 悠4), 企画委員 馬場 保人5), 企画委員 大下 航平6), 企画委員 土屋 千穂7)
1)京都大学大学院医学研究科, 2)広島大学大学院医歯薬保健学研究科, 3)藤田保健衛生大学大学院保健学研究科, 4)文京学院大学保健医療技術学部理学療法学科, 5)首都大学東京健康福祉学部理学療法学科, 6)鹿児島大学医学部保健学科, 7)専門学校社会医学技術学院理学療法学科
このページの先頭へ