理学療法の日

令和7年度 公開講座【静岡県】

ページをシェア

イベント概要

【テーマ:フレイルを予防しよう!】
~ 予防方法を理学療法士がお伝えします ~
県民の介護予防と健康増進に貢献することを目的に、「フレイル予防」について公開講座を開催します。講演ではフレイル予防についてわかりやすく説明し、実技では具体的な予防体操の方法や注意点などを実演しながら紹介します。

(下の画像をクリックすると資料をご覧いただけます。2ページございます。)
令和7年度 公開講座

【令和7年度 高校生施設見学】
理学療法士の業務内容・社会的意義・将来性などの理解を深める目的で高校生を対象とした施設見学を開催します。
① 実際に静岡県内の医療施設で見学を行い、理学療法士の働く姿や意見交換などの場を設けています。
② オンライン形式(静岡県理学療法士会YouTubeチャンネル)より動画配信を行います。理学療法士について、1日の仕事の流れや様子を動画で視聴します。
<場所>
静岡県内の病院、クリニック、介護老人保健施設(計 32施設)
・浜松市:JA静岡厚生連 遠州病院、十全記念病院、総合病院聖隷三方原病院、浜松医療センター、西山病院、天竜すずかけ病院、浜松市リハビリテーション病院、総合病院聖隷浜松病院
・磐田市:すずかけヘルスケアホスピタル
・掛川市:掛川東病院
・袋井市:袋井市立聖隷袋井市民病院
・静岡市:介護老人保健施設 アリス草薙、静岡県立総合病院、静岡済生会総合病院、城西クリニック、静岡リハビリテーション病院
・焼津市:コミュニティーホスピタル甲賀病院
・藤枝市:聖稜リハビリテーション病院
・熱海市:熱海所記念病院
・裾野市:穴吹整形外科クリニック
・賀茂郡河津町:伊豆今井浜病院
・伊東市:伊東市民病院
・御殿場市:介護老人保健施設 あすなろ、富士病院、渡辺整形外科内科医院
・下田市:下田メディカルセンター
・沼津市:聖隷沼津病院、沼津リハビリテーション病院
・伊豆市:JA静岡厚生連 中伊豆温泉病院、農協共済中伊豆リハビリテーションセンター
・富士市:富士市立中央病院
・伊豆の国市:長岡リハビリテーション病院
高校生施設見学

体操・運動
公開講座
施設見学

開催日

2025年7月13日 ~ 2025年7月13日

場所

  • 東海北陸
  • 〒421-0205
    静岡県焼津市宗高900
    大井川地域交流センター
    大会議室
    10:00~11:30