FAQ(会員制度)
入会について
異動について
- 郵送物送付先を登録している自宅(または勤務先)へ変更したいです。
- 異動(改姓・住所変更等)の手続き方法を教えてください。
- 県外への異動申請をしましたが、年会費の未納があり承認されませんでした。どうす...
休会について
復会について
退会について
入会手続き
入金状況
会費納入
- 会費の支払方法について教えてください。
- 振込で会費納入できないのですか。
- 会費の領収書を発行してほしい。
- 会費を払ったかどうか分からなくなりました。納入状況を教えて下さい。
- 年度内に休会して復会した場合は会費を再度支払う必要がありますか。
楽天カード
- 楽天カードを作ったのですが、振込用紙が届きました。
- 楽天カードを再発行した場合、新しいカード番号を登録し直す必要がありますか。手...
- 楽天カードの申込方法を教えてください。
- 申し込み時に選択した決済方法を変更することはできますか。
- すでに楽天カードを持っています。こちらのカードで会費を納めることができますか。
- 楽天カードを解約しました。決済方法の変更はどのようにすればよいですか。
- 会費の支払方法について教えてください。
- 振込で会費納入できないのですか。
- 会費の振替口座を変更したいのですが、どのような手続きが必要ですか。
- 楽天カードの情報セキュリティについて教えてください。
口座振替
- 会費の振替口座を変更したいのですが、どのような手続きが必要ですか。
- 楽天カードの作成ができなかったので、口座振替を希望します。手続きはどうすれば...
- 会費の支払方法について教えてください。
- 振込で会費納入できないのですか。
- 楽天カードを解約しました。決済方法の変更はどのようにすればよいですか。
現金振込
- 郵便局のATMを利用して会費の振込をしました。1週間以上経っても、決済状態が「未...
- 入金したのですが、再度振込用紙が送られてきました。手続が完了していないのでし...
- 振込期限を過ぎてしまいました。どうすれば良いでしょうか。
- 受講費の決済方法として「現金振込」を選択しました。申し込みから1週間以上経過し...
- 振込で会費納入できないのですか。
会費割引制度
- 育児休業割引・シニア割引の申込方法を教えてください。
- 【シニア】毎年割引申請が必要ですか。
- 【シニア】マイページへログインしても申請区分が「育休」しかなく申請できません...
- 【育休】申請翌年度の割引適用となっていますが、翌年度は復職予定です。その場合...
- 【育休】育児休業給付金を受給していないのですが、割引適用になるでしょうか。
- 【育休】育児休業期間中に年度が変わりました。2年分申請できますか。
- 【育休】証明書の添付とはどうすればいいのでしょうか。
会員証について
- 会員証を紛失してしまいました。再発行にはどのような手続きが必要でしょうか。
- 会員証の再発行料の支払い方法を教えてください。
- 結婚して姓が変わりました。名義変更申請は出しましたが、会員証は新たに発行して...
- 紛失した会員証が見つかりました。既に再発行の申請のFAXを送っているのですが、取...
- 入会申請をしてからどのくらいの期間で届きますか。
- 入会申請(もしくは再発行申請)からだいぶ経ちますが、会員証が届きません。申請...
- 再発行申請をしたが、会員証が見つかりました。
賠償責任保険について
- 補償の概要について知りたい。
- 賠償責任保険は支払期限が過ぎた場合はもう加入できないのでしょうか。
- 職場が変わった後も、賠償責任保険は継続されていますか。
- 理学療法士賠償責任保険の支払方法はどのようになっていますか。
- 理学療法士賠償責任保険の加入方法を教えてください。
- 賠償責任保険の申込から手続完了までどのくらい期間がかかりますか。
- 入会手続き中ですが、賠償責任保険に申込みできますか。
- 賠償責任保険支払の領収書を発行してください。
- 保険料の支払いについて、振込用紙の期限が切れたのですが、再送は可能ですか。