資料一覧
本会が作成した資料・発行物について、会員限定で電子データにて掲載しています。一般に公開しているものは協会HP「刊行物」をご覧ください。
理学療法白書
2010年版~2020年版の理学療法白書を掲載しています。
タイトル | PDFリンク |
---|---|
理学療法白書 2010年版 | (PDF:13.7 MB) |
理学療法白書 2010年版(アンケート報告書) | (PDF:10.7 MB) |
理学療法白書 2012年版 | (PDF:45.7 MB) |
理学療法白書 2014年版 ※表記内容の訂正とお詫び(PDF:529.3 KB) |
(PDF:45.1 MB) |
理学療法白書 2016年版 ※表記内容の訂正とお詫び(PDF:73.8 KB) |
(PDF:39.0 MB) |
理学療法白書 2018年版 | (PDF:8.4 MB) |
理学療法白書 2019年版 | (PDF:19.5 MB) |
理学療法白書 2020年版 | (PDF:17.6 MB) |
2012年度以降の理学療法白書は書店やインターネットでご購入いただけます。本会HPに目次を公開しています。
日本理学療法士協会記念誌
本会では、設立の節目として10年ごとに記念誌を発行しています。
ガイドライン
ガイドラインとは、「対象者(患者や学生)と支援者(医療者や教員)が特定の状況で適切な判断や選択を下せるように、体系的な方法に則って作成された文書」です。
理学療法ガイドライン(第2版)
2021年8月発行の理学療法ガイドライン(第2版)は日本理学療法学会連合ホームページにて一般公開されています。
教育ガイドライン(第1版)
2000年に策定した教育理学療法ガイドライン(第1版)を掲載しています。
記録集
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における本会の取り組み等をまとめた「記録集」と「理学療法士の活動記録」をそれぞれ発行いたしました。
記録集 東京2020オリ・パラ大会から理学療法士の未来に向けて
記録集には、大会で会員が活躍できるよう、各種研修会の内容や人財募集の方法、さらには障がい者スポー ツに関する事業等の取り組み等を記載しております。
理学療法士の活動 東京2020オリ・パラ大会から理学療法士の未来に向けて
あらゆる立場、様々な競技等で大会に関わった、多くの本会会員の声を掲載しております。ぜひ、ご覧ください。
発達障がい児に関する理学療法士向けパンフレット
発達障がい児に対する理学療法の意義について、基礎知識、実践例を分かりやすく説明したパンフレットを本会障がい児(発達障がい児)対策運営部会にて作成いたしました。今後の学びのきっかけに、ぜひご覧ください。
発達障害に対する理学療法介入の効果をまとめました。
理学療法のエビデンスとして、皆様の臨床にお役立ていただければ幸いです。
ぜひ、ご覧ください。
学校保健・特別支援事例集
本会学校保健委員会のモデル調査事業において、「学校保健・特別支援教育における理学療法士による介入支援システム全国事例集」を作成いたしました。
ご利用に際しましてはサイトポリシーをご参照ください。
※閲覧の際はInternet ExplorerやGoogle Chromeをご使用ください。Safariは図や表が表示されない場合があります。
吸引プロトコル(第2版)
2013年6月5日に発行した「吸引プロトコル(第2版)」を掲載しています。
本資料は以下のことを目的として「会員限定コンテンツ」へ掲載されています。
- 1.医療専門職の皆様の技術向上、ひいては国民の皆様のため積極的にご活用いただくこと
- 2.会員の皆様の会費による制作物であるため、会員の皆様へ優先的にご活用いただくこと
ご利用に際しては、下記のように運用いただけますと幸いです。
〇活用できる事例〇
- 都道府県理学療法士会が主催する研修会・講習会等にて、その受講者のみに印刷、配布する
×活用できない事例×
- 他団体、他職種が主催する研修会・講習会等で印刷、配布する
- 本会の許可なしに無断で印刷・配布し、または第三者の目の触れる場所へアップロードする