2025年4月18日(金)、自民党有志議員と医療関係団体による「医療・介護・福祉の現場を守る緊急集会」(以下、「緊急集会」)が開催され、本会からは斉藤秀之会長が登壇しました。また、会場には本会会員を含む多くの医療関係者が集まりました。
緊急集会では、各団体の代表が現場の厳しい現状に対する決意表明を述べ、斉藤秀之会長も「3療法士が安心して働ける環境を整えるため、今後の我が国のリハビリテーション医療の持続可能性を確保するために、早急な全産業平均と同等の賃金の引き上げや経営支援が必要です」と壇上から支援のお願いを述べました。
その場で決議された「各報酬について、物価・賃金の上昇に応じて適切にスライドする仕組みを導入する。期中改定も視野に入れて対応する」「社会保障関係予算の「目安対応」を、物価・賃金の上昇を踏まえた仕組みに見直す」などの4つの要望事項は、寄せられた署名とともに、同日のうちに石破首相に提出されました。
なお、署名数は自民党の国会議員252人、元職の衆議院選挙区支部長ら56人の計308人となりました。
本会は今後も、他団体とも連携しながら、国に対して処遇改善を要望していきます。
<参考:医療・介護・福祉代表決意表明>
松本 吉郎 日本医師会会長
高橋 英登 日本歯科医師会会長
岩月 進 日本薬剤師会会長
高橋 弘枝 日本看護協会会長
猪口 雄二 全日本病院協会会長
斉藤 秀之 日本理学療法士協会会長
福嶋 啓祐 全国老人保健施設連盟委員長
磯 彰格 全国社会福祉法人経営者協議会会長
岡田 安史 日本製薬団体連合会会長