JPTA NEWS 333(10月号)を掲載しました

2021年10月26日
会員限定コンテンツ

コンテンツの概要を紹介します。
会員の皆さんはマイページ内の「会員限定コンテンツ」にて閲覧してください。

特集

東京オリンピック・パラリンピック スポーツ理学療法の未来

1964年に開催された東京オリンピックから57年、東京2020大会が決定してから、スポーツを支援する専門職として、開催を心待ちにしていた方も多かったと思います。しかし、COVID-19という未曽有の感染症拡大により、1年の大会延期を余儀なくされた2020年。その後も猛威は止まず、開催そのものの是非が問われる中での難しい開催となってしまいました。
前例にない緊張感がある状況の最中でも、大会の成功に向けて大会・組織・選手をサポートした理学療法士の活躍があります。
本大会をきっかけに、理学療法士は、スポーツにどのように関わっていくのか。東京オリンピック・パラリンピックでの理学療法士の活躍と共に本号でくわしく解説していきます。

コラム「理学療法をとりまくいろいろ」 Vol.10

皆さまは、国会以外の場所でも理学療法士議員が活躍しているのをご存じですか? 今回は静岡県理学療法士連盟で政治活動に取り組む、菅野武志会長に日頃の活動についてお話しを伺います。

コラム「理学療法士議員 小川かつみ 国会を走る!」

本コーナーでは参議院議員として活躍する理学療法士 小川かつみ氏が、政治の世界で進められている社会保障施策への取り組みについて説明します。

コラム「生涯現役」

障がいのある子どもとご家族の支援を一生の仕事に

(松野 俊次 氏)

「生涯現役」のコーナーでは、生涯現役で活躍する先達から会員の皆さんへメッセージを募集しております。

「会員限定コンテンツ」へのアクセス方法

マイページ(ログインID・パスワードを忘れた方はこちら)→会員限定コンテンツ→広報

STEP 1
マイページにログインし「会員限定コンテンツ」の入口をクリックしてください。

会員コンテンツの入口

STEP 2
「広報」のパネルをクリック、PDFが掲載されています。

トップへ戻る