協会間の事業

海外の理学療法⼠協会等との取り組み

本会は、国際的なつながりの中で、World Phisyotherapy(世界理学療法連盟)などの協会が集って⾏う事業のほか、各国‧地域の理学療法⼠ 協会等と個々に協働している事業があります(図参照)。

国際的なつながりの中での事業

本会の主な国際的なつながりの中での事業について紹介します。

  • World Physiotherapy

世界各国‧地域の理学療法⼠協会が加盟する団体です。2年に⼀度学会、4年に⼀度学会‧総会を開催しています。
World Physiotherapyのウェブサイトへ

  • World Physiotherapy-AWP

アジア⻄太平洋地区に所属する各国‧地域の理学療法⼠協会が加盟する団体です。4年に⼀度学会、2年に⼀度総会を開催しています。
World Physiotherapy AWP地区のウェブサイトへ

  • 多協会間協定(ACPT学会‧総会)

アジア諸国の理学療法⼠協会と、教育‧学術などに関する協定を締結しています。3年に⼀度持ち回りで学会を開催しています。
締結国については上記の図をご覧ください。
ACPT(The Asian Confederation for Physical Therapy)のウェブサイトへ

【The 16th ACPT Congressが開催されました】
学会テーマ:Health Promotion and Disabilities Prevention
開催日時:2023年11月25日~26日(Pre-Congress Workshop: 23日~24日)
開催地:Grand Richmond Hotel (ノンタブリー、タイ)

kokusai_img2_20240122-min.pngkokusai_img1_20240122-min.png

本会からは大工谷副会長と国際事業課 伊藤課長がスピーカーとして参加しました。
また、Congress Awardでは本会会員である貝塚 崚輔 氏(広島大学大学院)が、Oral presentationのSecond runner-up (3位) として表彰されました。
次回のACPT学会は、2026年に韓国で開催予定です。

本会国際事業課のSNSでも本件について投稿しております。
JPTA国際事業課 Instgram
JPTA国際事業課 Facebook

The 16th ACPT Congressの詳細については以下をご覧ください。
第16回ACPT学会HP
第16回ACPT学会Facebook

  • ⼆協会間協定

各国‧地域の理学療法⼠協会と、教育‧災害などの協力について個々に協定を締結しています。
締結国については上記の図をご覧ください。

  • アジア理学療法フォーラム

アジア諸国の理学療法⼠協会が集合し、2年毎に意⾒交換やフォーラムの開催を⾏っています。
詳細はこちら(グローバル化と理学療法)のページをご覧ください。

  • 多組織間協定

各国や地域の理学療法士協会だけでなく、その他関係組織とも協定を締結しています。
ベトナム:4者MOU ベトナム理学療法士協会(VNPTA)、ベトナムリハビリテーション協会(VIAREHA)、国際医療技術財団(JIMTEF)、日本理学療法士協会(JPTA)
カンボジア:3者MOU カンボジア理学療法士協会(CPTA)、カンボジア健康科学大学(UHS)、日本理学療法士協会(JPTA)

トップへ戻る