2023年度予算に向けた要望書をこども家庭庁設立準備室に提出しました

2022年7月4日
JPTA NEWS on-line

2023年度予算概算要求に向けた要望を7月4日、内閣官房こども家庭庁設立準備室長宛に提出しました。

要望項目は次のとおりです。

【2023年度予算概算要求に向けての要望項目:内閣官房こども家庭庁設立準備室】

  1. こどもへの支援の課題
  2. 「こどもリハビリテーション課」の設置
  3. 関連省庁への専門職人材の配置

 こどもへの支援の課題では、医療的ケアを必要とするこどもへの支援、障害を有するこどもの発育・発達支援、こどもの運動器など心身の健康増進、こどもの虐待への適切な対応、家庭の貧困対策など課題を挙げました。
 その上で、医療・福祉・教育の連携の観点で、障害を有するこどもの多様なニーズに即したケアとリハビリテーションの一体的で適切な政策が推進されるよう、こども家庭庁に「こどもリハビリテーション課」の設置や、厚生労働省、文部科学省等に理学療法士の配置と予算確保を要望しました。

 当日は、本会からは大工谷副会長が訪問し、内閣官房こども家庭庁設立準備室は山口内閣参事官と竹中企画官が対応しました。

 なお、2023年度概算要求に向けた要望は、内閣官房こども家庭庁設立準備室の他、厚生労働省、文部科学省、スポーツ庁へ提出しました。

写真 2023年度予算に向けた要望書をこども家庭庁設立準備室に提出
トップへ戻る