身体障害者補助犬についてアンケート調査にご協力のお願い※回答期間を延長いたしました

2023年10月6日
職能活動

「身体障害者補助犬」をご存知ですか?

身体障害者の自立と社会参加に資するものとして、身体障害者補助犬法に基づき訓練・認定された犬で、盲導犬、介助犬及び聴導犬のことです。(厚生労働省HPより)

身体が不自由な方の日常生活活動が円滑になるように補助をするということ、私たち理学療法と同じ目的で不自由な方々に関りを持っています。しかしそこに関わるリハ専門職は少ないのが現状です。
この度、厚生労働省が委託している「身体障害者補助犬の専門職のかかわりに関する検討会」よりアンケート調査の依頼がありました。結果を普及拡大のためのツール等に用いたいとのことです。会員の皆様から多くの回答をお願いいたします。詳細は以下よりご確認ください。

回答期限:2023年11月6日(月) ※依頼文の23日より延長しています。

トップへ戻る