リハビリテーション専門職の処遇改善等に関する要望活動:衆議院自由民主党木原誠二幹事長代理・政調会長特別補佐、村井英樹内閣官房副長官に要望書提出

2023年12月7日
JPTA NEWS on-line

本会では、令和6年度のトリプル改定に向けて、本会および日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会等で連携して、国会議員に対してリハビリテーション専門職の所定内給与額の現状とリハビリテーションサービスの質の低下への懸念などを説明し、リハビリテーション専門職の賃上げとトリプル改定におけるリハビリテーション料の異次元のプラス改定の実現を要望しています。

2023年12月4日(月) 衆議院自由民主党 木原誠二幹事長代理・政調会長特別補佐に要望書提出

本会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会、日本理学療法士連盟、日本作業療法士連盟は連名で、要望書を提出しました。
要望書提出にあたり、理学療法士としては、日本理学療法士連盟の友清直樹会長代行、東京都理学療法士連盟の原島宏明会長、そして本会から斉藤秀之会長と佐々木嘉光副会長が出席をしました。
木原議員からは「報酬改定と言わず継続的に取り組んでいく」と支援の言葉をいただきました。

20231207_kiharagiinn_01_600-320-min.jpg

(中央: 木原誠二衆議院自民党幹事長代理・政調会長特別補佐、左隣:斉藤秀之会長、右隣:原島宏明東京都理学療法士連盟会長、右端から友清直樹日本理学療法連盟会長代行、佐々木嘉光副会長)

20231207_kiharagiinn_02_600-320-min.jpg

(木原誠二衆議院自民党幹事長代理・政調会長特別補佐に説明をする斉藤会長)

2023年12月6日(水)村井英樹内閣官房副長官に要望書提出

本会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会、日本理学療法士連盟、日本作業療法士連盟は連名で、要望書を提出しました。
要望書提出にあたり、理学療法士としては日本理学療法士連盟の山根一人会長、埼玉県理学療法士連盟の佐々木和人会長、そして本会から斉藤秀之会長と佐々木嘉光副会長が出席をしました。
村井議員からは、処遇改善の実現に向けてご尽力くださる、力強い応援の言葉をいただきました。

20231207_muraigiinn_01_600-320-min.jpg

(左から4番目:村井英樹内閣官房副長官、左隣から斉藤秀之会長、山根一人日本理学療法士連盟会長、右端から佐々木嘉光副会長、佐々木和人埼玉県理学療法士連盟会長)

20231207_muraigiinn_02_600-320-min.jpg

(村井英樹内閣官房副長官に説明する斉藤会長)

本会は引き続き、政府ならびに関係省庁に対して要望活動を行い、リハビリテーションサービスの質の向上や人材の流出を防ぎ、効果的な生活自立支援や介護・重症化予防の推進を図っていきます。

トップへ戻る