関西医科大学運動機能セミナー 『脳卒中後の動作再建と個別化戦略』
セミナー名称 | 関西医科大学運動機能セミナー 『脳卒中後の動作再建と個別化戦略』 | |
---|---|---|
主催者名称 | 運動機能研究会 | |
内容 | 起居動作や移動動作は日常生活の基盤であり、脳卒中後にこれらが障害された場合、その再建は非常に重要である。 動作には運動機能、感覚、姿勢反応、鉛直方向の知覚と制御(垂直性)などのバランスの構成要素が密接に関与し、高次脳機能の影響も考慮する必要がある。 これらを理解し、動的姿勢制御を改善するには、運動力学的および神経生理学的視点が不可欠である。 リハビリテーションでは、「このトレーニングを行えば、この効果が得られる」という順問題の解決を目指す方法では十分な効果が得られないことがある。 一方で、「期待する結果(効果)から原因を推測し、動作を最適化する」という逆問題の解決は、臨床知として個別化されたリハビリ戦略の構築に寄与する。 本講演では、動作再建に必要な運動学・運動力学・神経生理学を整理し、さらに個別化戦略における機械学習手法を活用した新しい展開についても解説する。 |
|
講師 | 森 公彦(関西医科大学リハビリテーション学部 講師) | |
開催日時 | 2025年10月12日(日)10時~16時 | |
開催形式 | オンライン(ZOOMによるライブ配信) | |
受講費 | 7,000円(税込) | |
申込期間 | 申込締め切り日:2025年9月21日(日) | |
申込方法 | 下記URLからGoogleフォームにアクセスし、必要事項を入力・送信してお申し込みください。 https://forms.gle/Sg5rCGFrN8MJjhNQ6 |
|
問合先 | 事務局 E-mail:kanni.seminar.pt@gmail.com | |
その他 | *受講者には事前にセミナー資料(PDFファイル)を配信いたします。 *申込締め切り日以降に受講方法の詳細についてメールでご連絡いたします。 申込締め切り日から1週間を過ぎても受講方法の連絡がメールにて届かない場合はお問い合わせください。 *セミナーの詳細については、ホームページ(https://www7.kmu.ac.jp/musculoskeletal-physiotherapy/seminar/)をご覧下さい。 |
※本ページは主催者から提供された情報を掲載しています。