誰でも1から低コストでインソールを導入する方法
セミナー名称 | 誰でも1から低コストでインソールを導入する方法 | |
---|---|---|
主催者名称 | 足と靴・姿勢の研究所 | |
内容 | "インソールには興味があるけど、敷居が高くてなかなか導入出来ない" そのようなお悩みはありませんか? 実際に、インソールを導入する上での障壁は様々なものがあります。 ・導入コストが高い ・インソールを作成する場所がない ・コスト面・作成場所などの関係で職場から許可が出ない ・削りなどの高い技術が要求される ・評価方法が難しい ・姿勢や歩行の観察・評価に自信がない などなど。 しかし、方法を工夫することが出来れば、 ◯導入コストは最小限 ◯作成場所を選ばない ◯評価方法が統一されており、理解しやすい ◯削りの技術は最低限でも作成可能 ◯職場から許可が得やすい ↑このような状態で「講習翌日から」「1年目セラピストでも効果のある」インソールを作成することが出来ます。 今回のZoomセミナーでは、当研究所で実施しているインソール作成・導入方法について、具体的にお伝えさせて頂きます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★Zoomセミナーの流れ★ ◯21時〜22時 講義 「誰でも1から低コストでインソールを導入する唯一の方法」 ◯22時〜22時30分 質疑応答 (丁寧にゆっくり質疑応答しますので、少人数で実施させて頂きます。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【LINE登録者様限定の無料プレゼント】 ☆足に良い靴の選び方(一般用)PDFデータ ☆講習受講時の変化6名分【最新版】 ☆セラピスト用 臨床で使える靴の選定方法(動画資料 冒頭部分) ☆スポーツ現場でインソールを導入する方法(動画資料 冒頭部分) ↑上記を無料で受け取りたい方は、下記のホームページより「公式LINEのお友達登録」をお願い致します! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★過去リアルセミナー時の受講生の声★ ◯40年目 理学療法士 小児リハビリ(神奈川) わかりやすかったです。事前に思っていたよりも、とても理論的で理にかなったやり方だと感銘を受けました。 ◯3年目 理学療法士 病院勤務(大阪) 元々インソールに興味があり、自分にも患者様にもいかしたいと思い受講しました。セミナーも少人数で理解しやすい環境で助かりました。これから身内で試して患者様に反映していきたいと考えています。 自分でも実際に体感してみて、姿勢が良い傾向になってきているのがわかり、感動しています。 ◯看護師 22年目 フットケアサロン経営(大阪) 今まで見たり、以前の職場で取り扱っていたインソールとは違い、片足での安定感や骨盤の歪み、姿勢、歩行など総合的に見ながらパッドを追加したり調整していくので、体の状態や歩行などが見れないと難しさはありますが、自分自身でも体が真っ直ぐになってるのを体感し、その後も履いていますが、足が疲れにくいです。 足のトラブルに悩むお客様にもインソールで足や体が楽になって頂きたいなと思います。 ◯23年目 理学療法士 学校教員(埼玉) とてもわかりやすく丁寧に教えていただきありがたく存じます。講習時にもお話をさせていただきましたが、先生のT-SOLEの考え方にとても共感いたしました。 ◯11年目 理学療法士 訪問リハ責任者(大阪) 個別で丁寧にインソール作成の方法を教えていただきとても理解しやすいセミナーでした。 ◯16年目 理学療法士(兵庫) 評価して行く中で変化を実感できることが沢山あり、とても楽しい2日間でした。靴や足について質問したこと全てにプラスαの答えが返ってきたので先生の足に対する知識と経験に驚きました。 ◯16年目 作業療法士(大阪府) 少人数で丁寧な講義でわかりやすかったです。自分の体で実感できるため効果も体感できるのもよいとおもいました。 ◯柔道整復師 整体院院長(広島県) 講師の福岡先生は親切丁寧にご対応していただき大変、満足しております。また、臨床の症状別の意見交換出来て良かったです。今後とも宜しくお願い致します。 ◯12年目 理学療法士 個人開業(鳥取県) マンツーマンで疑問に対しても即座にご回答いただいてとても勉強になりました。まずは病院の患者様にご指導いただいた内容でパッドインソールを処方してみたいです。 ◯4年目 理学療法士(大阪) 1日目で作成したインソールパッドを1日つけるだけで自分の姿勢に劇的な変化が見られて感動しました。今後色んな可能性が期待できて、とても楽しみです。 |
|
講師 | 足と靴・姿勢の研究所 代表 福岡嵩之 | |
開催日時 | 2025年11月19日(水)21時~22時 | |
開催形式 | オンライン | |
受講費(本会会員) | 無料 | |
受講費 | 無料 | |
申込期間 | 2025年9月16日(火)~2025年11月19日(水)17時まで | |
申込方法 | 公式LINEより、「11月Zoomセミナー希望」とメッセージをお願いします。 | |
問合先 | 公式LINE:https://lin.ee/TMclRnp |
※本ページは主催者から提供された情報を掲載しています。