認定・専門理学療法士制度について

認定・専門理学療法士制度概要、新規申請や更新申請マニュアル、論文業績申請について掲載しています。

生涯学習制度の見直し

見直しの詳細はこちら

認定・専門理学療法士制度

制度概要

  • 「登録理学療法士」を基盤とし、自らの専門性をさらに高めたい理学療法士への動機づけとなる「認定理学療法士」・「専門理学療法士」の制度を構築します。
  • 認定・専門理学療法士制度は、より専門性の高い臨床技能を有する「スペシャリスト」、いわば個性の育成プログラムです。

認定理学療法士の取得

認定理学療法士の取得にあたっては、下記マニュアルをご参照のうえ、新規申請をお手続きください。
認定理学療法士新規申請マニュアル【2024年9月17日更新】(PDF:522KB)

認定理学療法士の新規申請には、以下の要件を満たす必要があります。

下の表は横にスクロールできます。

要件 詳細
1.指定研修カリキュラム eラー二ングで受講
指定研修カリキュラムのシラバスはこちら(PDF:589KB)
2.臨床認定カリキュラム 教育機関での受講
詳細はこちら(認定理学療法士臨床認定カリキュラム教育機関のページへ)

臨床認定カリキュラムのシラバスはこちら(PDF:2.4MB)
3.日本理学療法学術研修大会の参加 毎年5月頃に開催される日本理学療法学術研修大会への参加が必要です。
詳細はこちら(学術研修大会(全国)のページへ)

2025年度 認定理学療法士 新規申請について

  • 2025年度 認定理学療法士 認定試験日程
     2025年12月14日(日)
    ・申請期間は8月1日~9月1日です。 (8月31日が休日のため)
    ・試験は47都道府県にて実施予定です。
     2025年度認定試験実施会場一覧【2025年7月30日時点】(PDF:342KB)
    ※認定理学療法士の新規申請にあたっては、上記の新規申請マニュアルをご確認ください。
  • 認定試験の過去問題の公開について

    認定試験に関しまして、多くの皆様より過去問題の公開を求めるご要望をいただいており、本会としましても、その必要性を踏まえ、これまで前向きに検討を重ねてまいりました。
    しかしながら、公開にあたっては多くの課題があることが判明したため、2025年度中の試験問題の公開は見送ることといたしました。
    何卒、事情をご賢察のうえ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
    なお、受験者の皆様からの強いご要望があることを十分に認識しており、今後も引き続き公開に向けた検討を進めてまいります。

専門理学療法士の取得

専門理学療法士の取得にあたっては、下記マニュアルをご参照、新規申請をお手続きください。
専門理学療法士新規申請マニュアル【2024年9月17日更新】(PDF:618KB)

専門理学療法士の新規申請には、以下の要件を満たす必要があります。

下の表は横にスクロールできます。

要件 詳細
1.指定研修カリキュラム eラーニングで受講
指定研修カリキュラムのシラバスはこちら(PDF:589KB)
2.都道府県士会・ブロック主催の
  学術大会への参加
主催が士会、ブロックの学術大会のみ対象
3.日本理学療法学会連合の会員団体
  が主催の学術大会での発表
主催が法人学会・研究会の学術大会が対象
日本理学療法学会連合の会員団体はこちら
4.査読付き原著論文業績 論文業績申請と雑誌の詳細はこちら

2025年度 専門理学療法士 口頭試問日程

認定・専門理学療法士の更新

更新概要

更新に関わる点数基準



論文業績申請について

論文業績は、専門理学療法士の新規申請要件もしくは、認定・専門理学療法士更新点数・更新の際の必須要件に使用できます。
業績対象となる雑誌は、協会が指定しています。
論文業績申請と雑誌の詳細はこちら

問い合わせ先

お問い合わせの前には「FAQ」をご確認ください。
都道府県理学療法士会主催の学会や研修会等は都道府県理学療法士会へお問い合わせください。

トップへ戻る