理学療法ハンドブック

国民の皆さまの健康に役立つ「ハンドブック」シリーズを発行しています。
ぜひご覧ください。

シリーズ1 健康寿命

シリーズ1 健康寿命

デジタルパンフレット

全体版PDF(見開き)はこちら(PDF:1.9MB)

全体版PDF(単ページ)はこちら(PDF:1.85MB)

【もくじ】
p.4-11 健康寿命をのばそう!(PDF:326KB)
p.12-15 転倒を予防して健康寿命をのばそう!(PDF:188KB)
p.16-23 痛みを予防して健康寿命をのばそう!(PDF:331KB)
p.24-29 認知症を予防して健康寿命をのばそう!(PDF:262KB)
p.30-35 脳卒中を予防して健康寿命をのばそう!(PDF:284KB)
p.36-38 尿もれ対策をして健康寿命をのばそう!(PDF:87KB)
p.39-41 むせを予防して健康寿命をのばそう!(PDF:78KB)
p.42-43 あなたの生活と 理学療法(PDF:246KB)

仕様:A5 44ページ
※尿漏れ対策・むせ予防を追加しました。

DAISY版
※DAISY(デイジー)版は、視覚障害者や印刷された図書などを読むのが困難な人のために開発された電子図書の国際的な規格に沿って作成されています。

シリーズ2 脳卒中

シリーズ3 腰痛

シリーズ3 腰痛

デジタルパンフレット

全体版PDF(見開き)はこちら(PDF:993KB)

全体版PDF(単ページ)はこちら(PDF:1.12MB)

【もくじ】
p.2-3 腰痛について(PDF:126KB)
p.4-5 腰痛との向き合い方(PDF:120KB)
p.6-8 腰痛を自己管理するには(PDF:144KB)
p.9-11 体操で腰痛予防しよう(PDF:128KB)
p.12-14 職場環境と腰痛について(PDF:207KB)
p.15-16 あなたの生活と理学療法(PDF:241KB)

仕様:A5 18ページ

【補足説明】
6ページの「腰痛心配しすぎ度チェック」質問9は、「全く問題ない」「少し問題あり」=0点、「中程度の問題あり」「とても問題あり」「極めて問題あり」=1点として合計してください。

シリーズ4 心筋梗塞・心不全

シリーズ5 スポーツ

シリーズ6 糖尿病

シリーズ7 変形性膝関節症

シリーズ8 認知症

シリーズ9 慢性閉塞性肺疾患(COPD)

シリーズ10 女性のライフステージ

シリーズ11 がん

シリーズ12 栄養・嚥下

シリーズ13 肩関節周囲炎

シリーズ14 在宅での危険予防

シリーズ15 産業分野の予防

シリーズ16 小児

シリーズ17 変形性股関節症

シリーズ18 転倒予防

ハンドブックのご活用について

ハンドブックシリーズの冊子提供は終了いたしました。

施設やイベントでの配布、ご自身の参考資料(自己学習や資料作成のため)として使用する場合は、本ページのPDFをダウンロード・印刷してご使用ください。

なお、冊子用に印刷したい場合は、「全体版PDF(単ページ)」をダウンロードの上、以下の手順に従ってご対応ください。
手順①PDFを開き、画面右上のホーム画面にある、印刷アイコンをクリック
手順②「ページサイズ処理」の「小冊子」をクリック
手順③プレビューを確認して、問題なければ「印刷」

その他の刊行物のご発送につきましては、以下のページをご確認ください。
刊行物のお申し込み方法のページはこちら

※6月1日より発送に関する対応が変更となりました。詳細はこちらをご確認ください。

理学療法ハンドブック活用チラシ

QRコードから本ページにあるハンドブックPDFに直接アクセスいただけるチラシを作成しました。施設内の掲示や国民の皆さまへの配布にご活用ください。

理学療法ハンドブック活用チラシ(PDF:846KB)

トップへ戻る